味来の害虫対策、夏野菜のピッチが上がる。
このところ天候が悪く、日照時間も極端に少ない
ものの植物は着実に生育し、作業も忙しくなって
きました。ところで梅雨という字は梅の実が熟す
頃に雨が多くなるといったことが語源だったと
半世紀ほど生きてきて初めて知った今日この頃
なのであります。
味来も背が高くなり、雌穂も少しずつ太ってきま
した。
一応カラス除けで紐を張ってありますが、メイガ
にやられても元も子もないので、台所用の排水
ネットを1本ずつかぶせてみました。
これでアワノメイガは大丈夫だと思いますが、
カラスは追加対策が必要です。
ピーマンが収穫時期になりました。
まだ木が小さいので早採りです。
ナスも調子の悪い株を含め本格的な収穫が
はじまりました。
先週、玉レタスの後に播いたラディッシュが一斉に
発芽。
黒豆も大きくなってきたので、早くジャガイモ片づけて
定植しなければなりません。
夏野菜の定番の収穫ピッチがやっと上がってきました。


ものの植物は着実に生育し、作業も忙しくなって
きました。ところで梅雨という字は梅の実が熟す
頃に雨が多くなるといったことが語源だったと
半世紀ほど生きてきて初めて知った今日この頃
なのであります。
味来も背が高くなり、雌穂も少しずつ太ってきま
した。
一応カラス除けで紐を張ってありますが、メイガ
にやられても元も子もないので、台所用の排水
ネットを1本ずつかぶせてみました。
これでアワノメイガは大丈夫だと思いますが、
カラスは追加対策が必要です。
ピーマンが収穫時期になりました。
まだ木が小さいので早採りです。
ナスも調子の悪い株を含め本格的な収穫が
はじまりました。
先週、玉レタスの後に播いたラディッシュが一斉に
発芽。
黒豆も大きくなってきたので、早くジャガイモ片づけて
定植しなければなりません。
夏野菜の定番の収穫ピッチがやっと上がってきました。


この記事へのコメント
雌穂が送れていすのですが、我が家も100円ショップの排水ネットを利用する予定です。
排水ネットの後は光沢テープを
畝の周りに張るとカラスには
効果があると思いますよ。