2013年07月17日 空中栽培のスイカを初収穫 スイカ 6月5日に交配したスイカも40日を超えたのでそろそろ収穫の時期です。蔓も下から枯れてきました。重さは1.7キロ。まあまあです。割ってみると、皮が薄くて良好です。色合いもなかなか。食べてみると甘くてシャキシャキです。これは樹で完熟させた生産者でないと味わえない味です。スイカを育ててる方は、交配から40~45日が収穫の目安ですので、タイミングを逃さず収穫すれば、他では味わえないスイカを食べることが出来ますよ。ポチッと応援よろしくお願いします。
この記事へのコメント
私は自然任せの交配で、先週初物を食べたのですが、まだ早すぎ?って感じでした。
やっぱり自分で交配して記録していないと
ダメですね。
素晴らしい出来ですね。見習いたいものです。
ウチのスイカもこんな風に出来ないかな~。
ポチッと♪
スイカは収穫時期が難しいですね。
でも自然交配でそれだけできると
いうことは、蜜蜂が多いのですね。
うらやましいです。
スイカの空中栽培も4年目です。
蔓さえもてば、なんとか収穫は
可能なのですが難しいですね。
まときちさんのとこは大丈夫です。
もっと立派なスイカが収穫できますよ。
期待してます。